投資

コア・サテライト戦略とは│コアの部分は長期的にリターンが期待できる資産を!

ななちゃん「友だちが投資にはまってるねん」スズ「あら」ななちゃん「今年になってから投資を始めやってんけど、株主優待がもらえる会社の株ばっかり買ってるって」スズ「あらら」ななちゃん「いろんな会社の株買ってるみたいやから、これって分散になってて...
年金

国民年金の任意加入とは│年金を満額に近づける方法です

ななちゃん「年金って、ややこしいね」スズ「みんなそう言うね」ななちゃん「生まれた年とかによっても違ったりするやん」スズ「たしかに」ななちゃん「もっとわかりやすくなればいいのに」スズ「自分に関係あるところから見てったら?」今日は、「国民年金の...
年金

年金繰下げの落とし穴➁│他の年金をもらう権利が発生した時点で繰下げはストップします

ななちゃん「年金もらうの遅らせたら、年金額増えるんやよね?」スズ「うん」ななちゃん「でもさ、おじさんは増えてへんかったやん」スズ「おばさんが亡くなってたからやわ」ななちゃん「おばさんが亡くなったからって、おじさんの年金には関係なさそうやけど...
年金

年金繰下げの落とし穴①│繰下げていたつもりなのに 年金額が増えていないケース

ななちゃん「年金もらうの遅らせたら、年金額増えるんやよね」スズ「どうした?(笑)」ななちゃん「おじさんがさ、年金増やそうと思って我慢して遅らせてたのに、増えてへんかってんて」スズ「なんでやろ」ななちゃん「おばさんが亡くなってたから、やねんて...
保険

一時払い終身保険│資産を効率良く増やせるという特徴もあります

ななちゃん「私のおじさん、こないだ保険に入ったって言ってた」スズ「そうなんや」ななちゃん「一時払い?とかで、まとめて払ったらしい」スズ「うん」ななちゃん「退職金をどう使おうか考えてたみたいで、『いい預け先見つけてよかった』って言ってたよ」ス...
保険

保険の一時払いと一括払い②│一括払いは保険料が割引になることもあります

ななちゃん「保険料さ、一時払いと一括払い、どっちも同じことやと思ってた」スズ「確かにどっちもまとめて、ってとこは同じやよね」ななちゃん「クレカの支払いで聞かれるやん」スズ「ん?」ななちゃん「『ご一括でよろしいですか?』って」スズ「確かに」な...
保険

保険料の一時払いと一括払い①│一時払いは契約時に全額支払うことが前提になっています

ななちゃん「こないだ友だちが保険に入ったって言ってた」スズ「そうなのね」ななちゃん「先に全部まとめてお金払ったらしいわ」スズ「一括払い?」ななちゃん「そんな名前じゃなかったような…」スズ「一時払いかな」ななちゃん「あー、それそれ。一括払いと...
投資

損失の繰越控除とは│相殺しきれなかった損失を 翌年以降に繰り越すことができます

ななちゃん「株って損することもあるんやよね」スズ「うん」ななちゃん「でも、得することもあるんや」スズ「そうやよ」ななちゃん「損したり得したりどっちなんや、って感じやな」スズ「損しても、得した分と相殺できるから、そういう意味では損も使える」な...
投資

損益通算とは│損をした分を 利益から差し引くことができます

ななちゃん「こないだ友だちが確定申告の話してやってん」スズ「うん」ななちゃん「初めて確定申告しやったらしいわ」スズ「そうなんや」ななちゃん「死ぬほど大変やった、って言ってた」スズ「それ大げさやな(笑)」ななちゃん「株で損したやつを、なんか何...
税金

ドルを円に戻した時に得る利益│確定申告して税金を納めます

ななちゃん「日本にいてもドルで預金できるんや」スズ「そうやよ」ななちゃん「でも、円をドルに換えたりとかめんどくさそう」スズ「たしかに」ななちゃん「利子がついても税金引かれるんやろ?」スズ「うん」ななちゃん「利子以外にもなんか円安?になったら...