ライフプランニング 赤ちゃんの出生直後にパパが取れる育休│給付金の額が休業前の手取り額と同じになります ななちゃん「友だちんとこ、今度赤ちゃん生まれるねん」スズ「あらー、おめでとう」ななちゃん「友だちもダンナさんも会社員でさ」スズ「うん」ななちゃん「友だちは来月産休に入るって」スズ「うん」ななちゃん「赤ちゃんが生まれたら、パパはどんだけ育休取... 2025.02.28 ライフプランニング
不動産 留守宅を人に貸す場合│確定申告が必要になります ななちゃん「別の友達もさ、転勤が決まって家族で引っ越すらしいねん」スズ「ななちゃんの友達、引越し多いね」ななちゃん「その友達も、何年かしたらまたこっちに戻ってくるから、家は売らへんねんて」スズ「そうなんや」ななちゃん「何年か留守にするから、... 2025.02.27 不動産
ライフプランニング 住宅ローンが残った家を人に貸す場合│まず最初にすべきことは? ななちゃん「友だち、家族で引っ越したら住宅ローン控除使われへんのや」スズ「住宅ローン控除は、『その家に住んでいること』で受けれるねん」ななちゃん「じゃあ、誰か人に貸したら損する分も取り戻せる?」スズ「住宅ローンが残った家を人に貸すと、銀行か... 2025.02.26 ライフプランニング
住宅ローン 住宅ローン控除│転勤などで引っ越すと使えなくなります ななちゃん「家買ったばっかりの友だち、転勤が決まってんて」スズ「あらら」ななちゃん「ダンナだけ単身赴任?って考えたけど、家族みんなで引っ越すことにしたらしいわ」スズ「なるほど」ななちゃん「何年かしたら戻ってくるかも知れへんから、家はそのまま... 2025.02.25 住宅ローン
住宅ローン 基準金利と適用金利の違い│お金を借りるときに実際適用される金利が適用金利です ななちゃん「住宅ローンの金利上がるかも、って言ってるよね」スズ「日銀が利上げ決めたからね」ななちゃん「日銀が利上げ決めたら、住宅ローンの金利も上がるの?」スズ「住宅ローンの変動金利は、日銀が決める金利を参考にしてるねん」ななちゃん「じゃあ、... 2025.02.21 住宅ローン
年金 遺族年金の受け取り│年金を繰下げていたら年金も増える? 残念ながら増えません ななちゃん「遺族年金、ってダンナが死んだら受け取れるんや」スズ「あんたらまだまだ若いやん」ななちゃん「私のことじゃなくて、おばさんのこと」スズ「なるほど」ななちゃん「亡くなったおじさんさ、年金の受け取り遅らせててんて」スズ「そうなんや」なな... 2025.02.20 年金
年金 老齢厚生年金をもらっている人が、遺族厚生年金をもらえることになった場合 ななちゃん「おじさんがちょっと前に亡くなってん」スズ「そうなのね」ななちゃん「おばさんと二人で暮らしててん」スズ「うん」ななちゃん「二人とも年金もらってたよ」スズ「うん」ななちゃん「おじさんが亡くなったから、おばさんはこれから遺族年金もらえ... 2025.02.19 年金
年金 企業型DCの説明会│内容を理解して、運用商品を選んでいますか? ななちゃん「ダンナの会社、DCあるねんけど、『よー分からん』って言ってた」スズ「よー分からん?」ななちゃん「うん。会社に入った時説明されたらしいけど、なんやよー分からんまま適当に選んで、そのままになってるらしい」スズ「ありゃりゃ」ななちゃん... 2025.02.18 年金
年金 DCの移換の流れ➂│資産を目減りさせないような方法 ななちゃん「DCの引越しさ、投資信託を現金にする日は決めさせてほしいよね」スズ「残念ながらそれはでけへんねん」ななちゃん「でもさ、暴落してる時に現金化されるとか怖すぎる」スズ「確かに」ななちゃん「せっかく100万円になってた投資信託が90万... 2025.02.17 年金
年金 DCの移換の流れ➁│現金化されて運ばれる 具体的な流れ ななちゃん「転職するときDCってめんどくさいねんね」スズ「そお?」ななちゃん「だって、持ってた投資信託とか、いちいち現金にして運んで、また選んで…」スズ「運ぶのは会社がやってくれるよ」ななちゃん「でも転職先でまた投資信託選ばなあかんのやろ?... 2025.02.14 年金