投資

投資

シャープレシオとは│「同じリスクを取るならリターンが多い方がよい」を数値化したもの

ななちゃん「どうやって投資先を選ぼうかと思っててさ」スズ「うん」ななちゃん「いろいろ見てるうちに、次々分からん言葉が出てきて」スズ「あらら」ななちゃん「シャープレシオが大きい方がいい?とか?」スズ「詳しいね」ななちゃん「なんか余計分からんよ...
投資

投資先は性格による?│自分のリスク許容度に合った投資先を決めましょう

ななちゃん「友だちで投資してる子結構いるけどさ」スズ「うん」ななちゃん「ちょっと下がっただけでめっちゃ暗くなる子と、めっちゃ下がってんのに平気な子がおるねん」スズ「なるほど」ななちゃん「投資しててストレスになるのは嫌やよね」スズ「そやね」な...
投資

コア・サテライト戦略とは│コアの部分は長期的にリターンが期待できる資産を!

ななちゃん「友だちが投資にはまってるねん」スズ「あら」ななちゃん「今年になってから投資を始めやってんけど、株主優待がもらえる会社の株ばっかり買ってるって」スズ「あらら」ななちゃん「いろんな会社の株買ってるみたいやから、これって分散になってて...
投資

損失の繰越控除とは│相殺しきれなかった損失を 翌年以降に繰り越すことができます

ななちゃん「株って損することもあるんやよね」スズ「うん」ななちゃん「でも、得することもあるんや」スズ「そうやよ」ななちゃん「損したり得したりどっちなんや、って感じやな」スズ「損しても、得した分と相殺できるから、そういう意味では損も使える」な...
投資

損益通算とは│損をした分を 利益から差し引くことができます

ななちゃん「こないだ友だちが確定申告の話してやってん」スズ「うん」ななちゃん「初めて確定申告しやったらしいわ」スズ「そうなんや」ななちゃん「死ぬほど大変やった、って言ってた」スズ「それ大げさやな(笑)」ななちゃん「株で損したやつを、なんか何...
投資

運用は何歳まで続ければいいの?│年齢により、内容を見直していくことが大切です

ななちゃん「『老後に向けて資産運用』とか言うやん」スズ「そやね」ななちゃん「定年退職したおじさんが『いつまで運用すればええんやろ』って言ってたよ」スズ「なるほど」ななちゃん「何歳まで運用するのが正解なん?」スズ「正解はないなぁ。でも気を付け...
投資

投資におけるリスクとは?│損をする可能性があることだけがリスクではありません

ななちゃん「証券会社のサイトでさ、『リスク』の話あったよ」スズ「うん」ななちゃん「リスクってさ、損するかも知れへんってことだよね」スズ「投資の話で使うリスク、っていうのはちょっと違うねん」ななちゃん「そうなん?」スズ「投資では、儲かることも...
投資

インカムゲインと キャピタルゲイン│どのような形で得る収益か ということです

ななちゃん「投資の記事で、利益の種類?みたいなことが書いてあってん」スズ「うん」ななちゃん「キャピタルなんちゃら?やったっけ?、なんかそんな名前」スズ「キャピタルゲインのことやね」ななちゃん「あー、そうかも」スズ「キャピタルゲインとインカム...
投資

NISAには つみたて投資枠と 成長投資枠という 2つの枠があります

ななちゃん「ようやく証券会社に口座作った」スズ「おー!」ななちゃん「NISAやろうと思うねんけどよく分からん」スズ「どういうところが?」ななちゃん「NISAって1つやと思ってたら、2つあるやん」スズ「つみたて投資枠と成長投資枠のことかな」な...
投資

投資をすることでどんな利点があるのだろう│それぞれ自分の立場で考えることが大切です

ななちゃん「一通りの勉強って簡単に言うけどさ、それが面倒くさい」スズ「勉強、っていうか、取説読むって感じ」ななちゃん「取説かぁ。それならできそうな気もするけど」スズ「取説読むとき、どんなこと考えてる?」ななちゃん「そりゃ、『早くこの製品使い...