ライフプランニング 成年後見人② 自分の後見人は自分で選べないの⁈ ななちゃん「後見人だなんてさ、関係ない話やと思ってたけど」スズ「年いって認知症とかになったら関係してくる話かもね」ななちゃん「認知症の人の割合増えてるらしいやん」スズ「そうそう」ななちゃん「私は認知症にはならへん、って勝手に思ってるけど(笑... 2024.03.13 ライフプランニング
ライフプランニング 成年後見人① 認知症などで判断力が低下してしまったらどうしよう ななちゃん「認知症の人が増えてきてる、っていうやん」スズ「そやね」ななちゃん「認知症になっちゃったら、なんも分らんようになるんかな」スズ「そんなことはないよ」ななちゃん「でも、今までみたいに100%頭がクリア!って風でもなくなるんちゃう?」... 2024.03.12 ライフプランニング
ライフプランニング 定年 って何歳か知っていますか? ななちゃん「年金の話聞いてたら、自分が年寄りになった気分になったわ」スズ「いきなりかいな」ななちゃん「自分はいつまで会社で働くんかな、とか思ったりさ」スズ「ななちゃんはいつまで働こうと思ってるん?」ななちゃん「あんまり考えたことないけど、定... 2024.03.04 ライフプランニング
ライフプランニング 教育費 いくら用意しておけばよい? ななちゃん「『教育費がかかる!』ってよく聞くやん」スズ「そうやねー」ななちゃん「大学の学費のことなん?」スズ「大学だけじゃなくて、高校や中学、小学校もね」ななちゃん「中学までは義務教育やん。授業料タダなんちゃうの?」スズ「授業料はタダでも、... 2024.02.01 ライフプランニング
ライフプランニング 賃貸か持家 どちらが良いの? ななちゃん「友達んところ、こないだ赤ちゃんが生まれてん」スズ「へぇー、おめでとう!」ななちゃん「抱っこさせてもらいに行ってんけどさ、めちゃめちゃかわいかった」スズ「抱っこするのも緊張せーへん?」ななちゃん「それそれ! 落とさんようにって思う... 2024.01.19 ライフプランニング
ライフプランニング 家計簿③ こうして使います ななちゃん「昨日スズが言ってた『先月と今月のお給料日の前日の残高を比べる』って話さ。そんなんせなあかんの?」スズ「ななちゃんみたいに家計簿つけてたら、毎月の支出の額って分かるけど、家計簿つけてへん人も多いやんね」ななちゃん「たしかに。私の妹... 2024.01.17 ライフプランニング
ライフプランニング 家計簿② 1カ月いくら使ってる? ななちゃん「きのうのスズの家計簿の話、めっちゃささったわ」スズ「そーお? よかったわ」ななちゃん「うん。家計簿ってさ、書くだけで満足してたかも」スズ「それ、あるあるやわ」ななちゃん「よかったー、みんなそうなんやったら安心するわ」スズ「何いっ... 2024.01.16 ライフプランニング
ライフプランニング 家計簿① 何のために家計簿をつけるの? ななちゃん「スズー、家計簿つけてる?」スズ「つけてるよー」ななちゃん「わたしもずっとつけてるねん」スズ「すごいやん」ななちゃん「えへへ。毎年年末近くなったら、いつも同じシリーズのかわいい花柄の家計簿買ってるねん」スズ「気持ち上がるね!」なな... 2024.01.15 ライフプランニング
ライフプランニング 先取り貯金、やっていますか? ななちゃん「お金貯めなあかんなーっていつも思てんねんけど、なかなか貯まらへん」スズ「少しは貯金してんの?」ななちゃん「うん、やろうとは思ってるねん。でも月末になったら少ししか残ってなくてさ」スズ「あー、そのやり方ね。残ったお金を貯金するやり... 2023.12.05 ライフプランニング
ライフプランニング 人生の三大支出、その中身は? ななちゃん「『人生の三大支出』っていう記事があってさ」スズ「はいはい、あれね」ななちゃん「私はさ、車!海外旅行!結婚資金! って思ってんけどちゃうかったわ」スズ「たしかにそれも大きな支出やよね」ななちゃん「ほんまは『住宅』『教育』『老後資金... 2023.12.04 ライフプランニング