住宅ローン

変動金利型 住宅ローンの5年ルール 5年間は返済額が変わりません

ななちゃん「住宅ローンさ、長期金利が上がってきてるから、固定金利も上がってきてるって言ってたやん」スズ「そうそう」ななちゃん「それやったらさ、変動金利で借りたらええんちゃうの」スズ「確かに、住宅ローンの変動金利はまだ上がってないよね」ななち...
金融

長期金利が1%台に これってどういうこと?

ななちゃん「『長期金利が1%台に』とか言ってるやん」スズ「そうやね」ななちゃん「なんか、大変なことになってる感だしてへん?」スズ「そう思うかー」ななちゃん「今まではどうやったん?もっと低かったん?」スズ「そうやよ。マイナスの時もあったぐらい...
税金

転職で引越したときの住民税 どうなる?

ななちゃん「いとこがさ、4月から新しい会社に転職しやってん」スズ「ほーほー」ななちゃん「でさ、それに合わせて引越しやってん」スズ「ふんふん」ななちゃん「関東に住んでやってんけど、関西に移ってさ」スズ「えらい遠くやね」ななちゃん「でさ、『前住...
税金

定額減税の 調整給付が決まりました

ななちゃん「今月から定額減税されるんやったね」スズ「おー、よー覚えてるやん」ななちゃん「そりゃね。お得な話は覚えてる」スズ「ななちゃんは所得税で3万円減税やね」ななちゃん「うん。でも家族が多い人やったら減税額大きいやん」スズ「4人やったら1...
不動産

建物を売るときに使う 減価償却費とは?

ななちゃん「自分の家売ってお金が入ってきても、税金かからへんねんね」スズ「かからへんこともある、やで。間違えんといてー」ななちゃん「そうやったっけ?」スズ「昔安く買った家が、売るときにすごく高くなってたりしたら税金かかるよね」ななちゃん「そ...
不動産

自宅を売った時に使える 3000万円の特別控除

ななちゃん「自分が買った家を売っても税金かかるんや」スズ「利益が出てたらね」ななちゃん「利益?」スズ「その家を買った値段より高い金額で売ったら、差額が利益ってことやよね」ななちゃん「でもさ、友達のお母さん、施設に移って暮らしはるんやからお金...
不動産

家を売った時の税金 収入から控除されるもの

ななちゃん「友達のお母さん、施設に住むことにしはってんて」スズ「そうなんや」ななちゃん「お父さんが亡くなってからは、一人で暮らしてはってんけど、だんだん寂しくなってんて」スズ「施設でお友だちができたら楽しいかもね」ななちゃん「ほんで、今住ん...
不動産

借地権とは、土地を借りて 建物を建てる権利です

ななちゃん「友達んちさ、土地はよその人のもんやねんて」スズ「地主さんに土地借りて、家建ててはんねんね」ななちゃん「そういうことか」スズ「地主さんに借地料払ってはるんやと思うよ」ななちゃん「自分の家を、借りてる土地に建てるんや」スズ「そうそう...
住宅ローン

注文住宅と建売住宅 こんな違いがあります

ななちゃん「いとこがさ、子どもが3人になったから家買うらしいわ」スズ「にぎやかやろね」ななちゃん「賃貸アパートに住んでやるねんけど、下の階の人に気兼ねになってきてんて」スズ「お互いさまやねんけどね」ななちゃん「『良さげな土地見つけた』って言...
投資

投資は なぜ続かない? 自分に合ったやり方なら続けられます

ななちゃん「私のおばちゃんが投資やってるって言ってたから、話聞いてみようと思って電話してん」スズ「ほぉほぉ」ななちゃん「そしたらさぁ、『もうやめた』って言うねん」スズ「なんでやろ」ななちゃん「あんまおもろないからやて」スズ「なんとー」今日は...