金融 円安➁ 為替レートはどうやって決まるの? ななちゃん「私が海外行くとき、円安じゃなかったらいいな」スズ「海外行く予定あるん?」ななちゃん「ないけどさ(笑)」スズ「できれば円安じゃないときに海外行きたいけど、そんなん分らんもんね」ななちゃん「でもさ、円安になるかどうかってどうやって決... 2024.05.27 金融
金融 円安① アメリカ旅行で飲む スタバの値段が高くなる ななちゃん「私のいとこ、今度新婚旅行に行きやるねん」スズ「わぁ、いいなぁ」ななちゃん「海外に行きやるねんけど『円安で何もかも高なってるー』って嘆いてた」スズ「確かに今めっちゃ円安やもんな」ななちゃん「円安ってさ、そもそもどういうことなん?」... 2024.05.24 金融
ライフプランニング 生涯収入 を考えたことありますか? 年収の壁を意識しすぎると 勿体ないかも知れません ななちゃん「大人はみんな、自分の健康保険料とか払ってるんやと思ってた」スズ「基本的にはそうやけど、収入がなかったり少なかったりすると、配偶者の扶養ってことで払わなくていいねん」ななちゃん「じゃあ絶対その方が得やね」スズ「短期間で考えるとそう... 2024.05.23 ライフプランニング
税金 ふるさと納税をしない そんな選択もあります ななちゃん「私のいとこがさ、『僕はふるさと納税せーへんねん』って言ってた」スズ「ほぉー」ななちゃん「『なんで?いろいろもらえてお得やん』って言ったら、『自分が住んでる市に入る税金が少なくなったら嫌やから』って」スズ「なるほど」ななちゃん「ふ... 2024.05.22 税金
税金 定額減税 来月から始まります ななちゃん「今年、国からお金がもらえるって聞いたけど?」スズ「そう?」ななちゃん「うん。定額減税ってやつ?」スズ「あー、それね。それは税金が安くなるって話やね」ななちゃん「そうなん? お金がもらえるんとちゃうんや」今日は、「定額減税」の知識... 2024.05.21 税金
税金 住民税とは その地域に住むための会費のようなものです ななちゃん「私らってさ、税金払ってるやん」スズ「なんや、唐突に」ななちゃん「税金っていろいろ名前があるやんね」スズ「せやね」ななちゃん「私らが払ってる税金、って何税?」スズ「給料もらって支払う税金は、所得税と住民税やよ」今日は、「住民税」の... 2024.05.20 税金
ライフプランニング クレカの不正利用によるトラブル 増えてきています ななちゃん「友達がさ、銀行からメールが来たと思って、画面の案内に沿って操作してたら、お金盗まれてん」スズ「偽サイトやってんね」ななちゃん「うん。でもそのサイト、いつも使ってるネットバンキングのサイトと全く同じやった、って言ってた」スズ「怖い... 2024.05.17 ライフプランニング
ライフプランニング 厚生年金保険料 給料から差し引かれる年金保険料 ななちゃん「昨日、スズが給料から引かれるお金の話しとったやん」スズ「社会保険料とかね」ななちゃん「社会保険料?」スズ「厚生年金保険料と、健康保険料のことをそう言うねん」ななちゃん「厚生年金保険料、って国民年金とは違うん?」今日は、「厚生年金... 2024.05.16 ライフプランニング
ライフプランニング 給料から天引きされる 社会保険料とは ななちゃん「いとこがさ、今年から働きだしやって」スズ「新社会人やね」ななちゃん「でさ、こないだ初めてのお給料もらって、『聞いてた額と違う』って文句言ってた」スズ「引かれるものも多いからね」ななちゃん「実は私もよく分かってへんねん。振込額しか... 2024.05.15 ライフプランニング
保険 保険の特約 どんな特約を付けていますか? ななちゃん「私が入ってる生命保険、どんなもんなんかよく見てみてん」スズ「お、ええやん」ななちゃん「なんかごちゃごちゃ書いてあって見にくかった」スズ「保険金がいくら、とかそんなことが書いてあった?」ななちゃん「うん。他にも特約って名前がついて... 2024.05.14 保険