投資

投資

積み立て投資のコツ│忍耐強く続けることが 将来の収益につながります

ななちゃん「友だちが投資始めたみたいやねんけど『もうやめようかな』って言ってる」スズ「そうなん?」ななちゃん「メリットを感じられへんねんて」スズ「メリット?」ななちゃん「うん。『投資してるから儲かってる!』っていう感覚が欲しいらしい」スズ「...
投資

NISAの投資枠を使い切ったら?│特定口座などで投資を継続することができます

ななちゃん「NISAやってる友達がおってさ」スズ「うん」ななちゃん「結構しっかり投資してやんねん」スズ「そうなんや」ななちゃん「でもさ、NISAって上限額があるんやろ?」スズ「うん」ななちゃん「上限額超えたらどないなんの?」今日は、「NIS...
投資

NISA口座はどこで開設したらいいの?│証券会社と銀行では違いがあります

ななちゃん「友だちがさ、もうだいぶ前にNISA口座開設したって」スズ「そうなんや。投資してやるん?」ななちゃん「ううん、口座作っただけでそのままやねんて」スズ「あら」ななちゃん「銀行でNISA口座作ったけど、証券会社の方が良かったのかなって...
投資

初めての投資│「つみたて投資枠」で選べる投資信託を購入するのも 一つです

ななちゃん「投資ってさ、やる金額は決められるけど、何をやるかはなかなか決められへんよね」スズ「どういうこと?」ななちゃん「毎月5000円、とかは決められるやん」スズ「うん」ななちゃん「でも、その5000円を何に投資したらいいのか分からん」ス...
投資

投資を始めるには まとまったお金が必要?│「1000円から」などでもスタートできます

ななちゃん「いとこに『投資を始めるにはいくら必要なん?』って聞かれた」スズ「あら」ななちゃん「投資始めたいけど、貯金はあんまりないねんて」スズ「なるほど」ななちゃん「いくらいるんやったっけ? 10万円とかやったっけ?」今日は、「投資を始める...
投資

個別株で資産形成を考えるときに 気を付けることは?

ななちゃん「友だちさ、『趣味が投資やねん』って言ってた」スズ「(笑)」ななちゃん「老後資金貯めとくらしいわ」スズ「若いのにすごいね」ななちゃん「ほとんど個別株に投資してるねんて」今日は、「個別株で資産形成」の知識をひとつ+(プラス)していき...
投資

債券の利率と利回りの違い│利回りは 売却益も含めた 実質的な収益率です

ななちゃん「債券、って国債だけじゃないねんね」スズ「そやよ」ななちゃん「証券会社のサイト見てたら、会社の債券とかもあったよ」スズ「うん」ななちゃん「利率とか利回りとか書いてあった」スズ「うん」ななちゃん「利率も利回りも一緒のことちゃうん?」...
投資

債券を買うタイミングは?│既に発行されている債券は市場で買えます

ななちゃん「債券、ってさ借用証書みたいなもんなんやろ?」スズ「そうやね」ななちゃん「債券買ったらずっと持っといて、最後にお金返してもらうんや」スズ「途中で売ったり買ったりもできるよ」ななちゃん「どういうこと?」今日は、「債券を買うタイミング...
投資

個人向け国債の特徴│利率が1%まで上がってきています

ななちゃん「国債ってさ、持ってても全然儲からへんらしいやん」スズ「そお?」ななちゃん「お金預けてるだけで、利子なんか殆どないって聞いたよ」スズ「最近は利子も増えてきてるんちゃうかな」ななちゃん「そうなん?」今日は、「個人向け国債」の知識をひ...
投資

たこ足配当とは│元本を取り崩して支払う配当のことです

ななちゃん「たこ足ってさ、コンセントにいっぱい差すことやろ?」スズ「たこ足配線のこと?(笑)」ななちゃん「投資信託の記事読んでたら、『たこ足』っていう言葉が出てきたよ」スズ「それね」ななちゃん「なんで投資の話で『たこ足』って言葉が出てくるん...