ななちゃん「年金の話聞いてたら、自分が年寄りになった気分になったわ」
スズ「いきなりかいな」
ななちゃん「自分はいつまで会社で働くんかな、とか思ったりさ」
スズ「ななちゃんはいつまで働こうと思ってるん?」
ななちゃん「あんまり考えたことないけど、定年まで、とか?」
スズ「ななちゃんの会社は、定年が決まってるん?」
ななちゃん「さぁ、よー知らんけど、『お疲れさまでした』って言われてやめてかはる人もいてはる」
スズ「定年退職やね」
今日は、「定年」の知識をひとつ+(プラス)していきましょう
皆さん、「定年」って何歳だと思いますか?
55歳?
60歳?
65歳?…
実は、決まった年齢はありません。
会社によってそれぞれ違います。
殆どの会社が「定年制」を設けていますが、
中身はそれぞれ違うのです。
中身はそれぞれ違いますが、
60歳以上にしなければならない、
という決まりがあります。
でも仮に
60歳と決められていても、
まだまだ働きたいという人は多いですね。
また、人生100年時代といわれるように、
昔と比べて寿命が延びています。
寿命が延びるということは、
それだけお金が必要になるということでもあります。
その為にできるだけ長く働いて稼ぎたい、と思う人も多いです。
そういった背景もあって、
今は従業員が「60歳を過ぎても働きたい」と希望すれば、
会社は従業員が65歳になるまでは引き続き雇う義務があります。
例えば、
60歳で定年退職はしたけれど、
「引き続き働きたい」と希望すると、
働くことができます。
これを、再雇用制度、継続雇用制度などといいます。
さらに今は、
65歳を過ぎても従業員が働きたい、と希望すれば、
70歳になるまでは
会社は何かしら働く環境を提供する義務があります。
但し、これは会社の努力義務とされているので、
必ずしも従業員の希望が通るわけではありません。
定年は、時代で変化してきています。
今後も変わっていくかも知れませんね。
ななちゃん「いつまで働かなあかんの?」
スズ「働かなあかんわけちゃうで」
今日は、「定年」の知識をひとつ+(プラス)しました。
明日は、「退職後の健康保険」の知識をひとつ+(プラス)していきましょう。
独立系ファイナンシャルプランナー事務所 FP office Bellsへのご相談は、
こちらから
https://fp-office-bells.com/contact.php
コメント