うまい話にはワケがある│「簡単に儲かる副業」にご用心

ライフプランニング

ななちゃん「知り合いがさ、簡単に儲かる副業っていうのを勧められてやってみてんて」

スズ「あら」

ななちゃん「絶対儲かる、って言われてたのに、儲かるどころか損したらしい」

スズ「あちゃー」

ななちゃん「副業って、いいんちゃうん?」

今日は、「簡単に儲かる副業 にご用心」の知識をひとつ+(プラス)していきましょう

「スマホひとつで簡単に収入アップ!」
「誰でもすぐに月10万円」
──そんな言葉を見かけたことはありませんか?


近年、
投資詐欺に加えて
“副業・情報商材”を使った詐欺的な手口
も増えています。


特に、
在宅ワークや副業への関心が高まる中で
「リスクが少なく、短期間で稼げる」とうたう広告が
SNSや動画サイトなどで出回っています。


典型的な手口は、
「稼げるノウハウを教える」
「特別な情報を販売する」
という形で高額な教材などを購入させるものです。


けれど実際には
内容があいまいだったり
一般的な知識しか書かれていなかったりして
指示通りに実践してもほとんど利益が出ません。


さらに、
「この教材を買えばサポートが受けられる」
「次のステップに進むには追加費用が必要」といった形で、
次々とお金を支払わされるケースもあります。


他にも、
無料で始められる」と聞いていたのに
登録後に高額なコンサル料やシステム利用料を請求されるケースもあります。


また、
「口コミで紹介すれば報酬が出る」として
友人や家族を巻き込むマルチ商法のような構造になっているものも少なくありません。


見分けるポイントは、
「すぐにもうかる」「努力不要」「限定」「今だけ」といった言葉で
気持ちをあおっていないか です。


お金を増やす、副収入を得ること自体は悪いことではありませんが
安易に信じると
時間もお金も失うことになります。

うまい話ほど、慎重に確認することが大切です。



ななちゃん「副業で1億円稼げる、って動画見たよ」
スズ「そっか」



今日は、「「簡単に儲かる副業」にご用心」の知識をひとつ+(プラス)しました。
明日は、「退職金の受け取り」の知識をひとつ+(プラス)していきましょう。



独立系ファイナンシャルプランナー事務所 FP office Bellsへのご相談は、
こちらから
https://fp-office-bells.com/contact.php

コメント