2025-05

年金

障害年金➁│65歳になるまでに初診日があることが要件の一つです

ななちゃん「身体とかに障害あったら障害年金もらえるんや」スズ「症状とか、いろいろ要件はあるけどね」ななちゃん「私のおじさん、こないだ事故で大怪我して足切断してん」スズ「なんと」ななちゃん「これって、障害年金もらえるパターンなん?」スズ「おじ...
年金

障害年金①│保険料を納めていることで、年金を受け取ることができます

ななちゃん「知り合いの人、娘さんがずっと家にいてるねんて」スズ「ずっと?」ななちゃん「うつ病で外に出られないらしい」スズ「そうなんや」ななちゃん「前は仕事もしてたらしいけど」スズ「そうなのね」ななちゃん「働けないとお金にも困るよね」今日は、...
ライフプランニング

家族信託│自分たち家族に合うようにコーディネートできます

ななちゃん「こないだ友達が『家族信託の契約した』って言ってた」スズ「あら」ななちゃん「お父さんと結構長い時間かけて考えたらしいよ」スズ「そうなのね」ななちゃん「税理士さんも一緒に打ち合わせしたりとか、大変やったみたい」スズ「そうなんや」なな...
年金

遺族補償年金と遺族厚生年金の違い│仕事中の事故による死亡かどうか などです

ななちゃん「遺族補償年金って、ダンナがもし死んだらもらえるんや」スズ「遺族補償年金は、そうとも限らへんよ」ななちゃん「遺された家族がもらえる年金なんちゃうん?」スズ「もしかして、遺族厚生年金とごっちゃになってる?」ななちゃん「遺族補償年金と...
年金

遺族厚生年金見直し案│男女差が解消される内容です

ななちゃん「年金についていろいろ変わる、みたいなことが書いてあったよ」スズ「まだ案やけどね」ななちゃん「なんでそんなことするの?」スズ「年金は100年先も財政が大丈夫なように、時々チェックされるねん」ななちゃん「100年先なんて誰も生きてへ...
ライフプランニング

介護離職を考えたとき│自分の老後を考えることも大切です

ななちゃん「会社の人で、介護のために仕事辞めようかなって言ってる人がいるねん」スズ「そうなんや」ななちゃん「お母さんが田舎で一人暮らししてはるねんて」スズ「うん」ななちゃん「お母さん認知症になっちゃって、一人で暮らすのは心配って」スズ「そう...
税金

償却資産│金額によっては申告が必要になります

ななちゃん「固定資産税って、家とか土地持ってたらかかるんや」スズ「そうやね」ななちゃん「家と土地だけ?」スズ「償却資産にもかかることがあるね」ななちゃん「償却資産って何?」今日は、「償却資産」の知識をひとつ+(プラス)していきましょう償却資...
税金

固定資産税の納税通知書が届いていますか?│家を保有していると税金の支払いが必要です

ななちゃん「こないだお兄ちゃんと固定資産税のこと喋っててん」スズ「固定資産税?」ななちゃん「うん。お兄ちゃん去年家買ってさ。今年初めて請求書が来たらしい」スズ「そうなのね」ななちゃん「とりあえず払ったけど、なんであの金額なんかが分からんって...
ライフプランニング

子どもの医療費│何歳まで無料なのかは 自治体によって異なります

ななちゃん「友達んちの赤ちゃん、具合悪くて病院に行ってるねん」スズ「心配やね」ななちゃん「待合室で待ってる間におっぱいの時間になったりして大変やって言ってた」スズ「そやろなぁ」ななちゃん「おむつも替えなあかんとかさ」スズ「赤ちゃんも具合悪か...
ライフプランニング

判断能力が低下してしまったら、運用は続けられない?│「家族サポート証券口座」

ななちゃん「ウチのお父さんがさ、『認知症になったら投資でけへんようになるかも』って気にしてる」スズ「そうかぁ」ななちゃん「今はパソコンでチェックしたりできるけど、でけへんようになったらどうしよう、って」スズ「そうやよね」ななちゃん「投資して...